【ご注意】会員様外での緊急処置相談は営業時間内¥3,500、時間外は¥5,000となります。
スポンサーリンク
ブログ

梅雨入りしたようですが・・・

梅雨入りしたにもかかわらず雨が降りませんが
飼い主様&愛犬共にお元気に過ごされていらっしゃいますか?

まず最初に前回のタイムラインにて「人畜感染症」と言う言葉を使いましたが
正しくは「人畜共通感染症」です。脱字がありましたことをお詫び申し上げます。

そして今日はちょっと長くなりますが、有名な病気を2つほどお話させていただきます。

皆様、フィラリア症はご存知だと思います。月一度のお薬の投与もされていらっしゃると
思いますが、詳しくフィラリア症をご存知の方はいらっしゃいますか?
感染経路はフィラリアに感染した犬の血を吸った蚊が、吸った血液と共にフィラリアの幼虫を
体内に取り入れ、その蚊が他の犬の血を吸うことでフィラリアに感染します。
(猫も同様です。猫にもフィラリア症があります。)
犬の体内に入りこんだ幼虫は成長しながら血管内に入りこみ、移動しながら、やがて肺動脈や
心臓に寄生して成虫(成虫は30cm にもなる糸状の寄生虫)になり死に至ります。
予防薬と言われている月一度のお薬ですが、これは実際のところは駆除薬です。
毎月欠かさず飲ませる事で幼虫のうちに駆除をしています。フィラリア症は発症までに
長い年月を要しまして、感染してから発症までは約5年~8年くらいかかります。
20年くらい前までは、薬を飲ませていたにも拘らずフィラリアを発症して亡くなった犬達を
何頭も見ました。現在は薬も良くなって来ましたが、毎月飲ませているからといっても正直なところ
まだ100%安心とは言えないと思います。毎月飲ませているといっても安心せず、健康診断などを
受けられた時など血液検査を受ける時に、幼虫がいないか確認してもらってください。

そして蚊の発生と共にハエも怖いものです。ハエが卵を産みつける「ハエウジ症」があります。
ハエを掃う力のない子(身体に麻痺があったり、動けない老犬)や外飼いの犬が
被害に合いやすいのですが、名前の通り卵を産みつけられて身体にウジが湧きます。
どんなところに産み付けるのかというと、傷の部分(特に化膿してたり、老犬なら床ずれなど)や
肛門回りなど、ハエにとってはエサ場になるので、そこに卵を産み付けます。
ハエの種類などによって、皮膚の表面だったり、皮膚の中だったり、皮膚を食い破って体内に
侵入する3パターンがあります。表面は飼い主様もすぐに見つけやすいですが、体内への侵入だと
表面的にはわかりにくいですよね。その場合の観察は便の観察です。便と一緒にウジ虫が
出てくるので単に便の処理をするだけじゃなく、便を観察することと身体に傷がないかということも
確認してあげてくださいね。

もっと詳しく書きたい気持ちはあるのですが、長くなると皆様がお疲れになるので
情報記事はこの辺りで終わりたいと思います。

★☆★アルクBlog★☆★
大きくなってきたアルクですが、かなり燃費が悪いです(笑)
と言うのも、ご飯はしっかり食べているのですが、寝る時間が少なくいつも動き回っています。
普通の子犬は寝て遊んで寝て遊んでの繰り返しですが、遊んで遊んで寝る、遊んで遊んで寝る。
という遊びが長いサイクルです。顔を見たらすごく眠たそうなのに寝ません(笑) 
目をウトウトさせながら遊んでるので、ボールを投げても、なぜボールが目の前から消えたのか
気が付かないアルクです。

時々はボランティア様のところでお泊まりして、とっても良い顔をして帰ってきます。
アルクを見るとすごく可愛がってもらって過ごしていたのがわかります。
そして良きお兄ちゃん犬とお兄ちゃん猫がいるボランティア様宅なので、お兄ちゃん達から色々学んで
とても良い社会性を身につけさせていただいてます。
ただ・・・どんどん大きくなっているので、お兄ちゃん達もいつまで遊んでくれるのか・・・(笑)

 

 

そして今週17日(土)より、ドッグレクチャーで提携させていただいている
CoffeeHouse小梅TSUN様(四万十町初のドッグランを併設されています)にて、
人慣れ修行のためにテラスでアルクを待機させていただけることになりました!
小梅ちゃんという看板犬が午前中ドッグランに待機しており、プロレスごっこを仕掛けるアルクは
老犬の小梅ちゃんには危険なので、テラスにて来客を迎えさせていただきます。
土日祝日の朝8時からお昼12時前後まで待機(雨天中止)しておりますのでモーニングを
楽しまれた後にでも、良ければ遊んでやってください。

*ご存知だとは思いますが、犬のおやつや人の食べ物は絶対に与えないでください。
 (注意をしていても勝手にあげる方が多いので、見かけられた方はこっそり教えてください)
*まだ子犬なので、慣れてくると甘噛みをすることがあります。
 触る時はゆっくりと触ってあげてください。

タイトルとURLをコピーしました