メンタルヘルスケア心理カウンセリング 要予約 1時間 ¥5,000
インターネットを活用したオンラインカウンセリングを御利用いただけます。
メール・スカイプ・LINEにも対応しております。
* スカイプやラインを利用された事がない方はID取得が必要になります。
* お電話、訪問カウンセリングも行なっております。
* お電話は指定日時にこちらからお電話させていただきます。
* 訪問カウンセリングは出張費が加算されます。
中土佐町地区(久礼地区・上ノ加江地区)は訪問時にかかる交通費は無料です。
上記指定地域外の方は別途交通費がかかります。
1km✕¥10にて計算させていただき、実質の距離はGoogleマップで算出します。
ネガティブな考えを自己啓発で、ポジティブに変えていこうということがメンタルヘルス心理カウンセリングの目的です。
自己啓発以外のご相談は、すべて「その他相談」となり、料金も異なりますのでご注意ください。
精神病診断結果を受けた方は、誠に申し訳ございませんが対象外となります。
精神的な苦痛や体調の悪さがある方は治療が必要です。
カウンセラーは医者ではありませんので、きちんと病院へ通われ、治療することをお勧めいたします。
専属ドッグカウンセラーは愛犬サービスです。
support of smileサービス全般が無料で使える会員制度ではございませんのでご注意ください。
申し訳ございませんが、ボランティアではございません。ご理解いただいたうえでご利用ください。
リンクページに行政が運営する無料相談もご紹介しております。
愛犬倶楽部会員様 30%引き ¥3,500
賛助会員 10%引き ¥4,500
企業専属カウンセラー契約 月契約料金 ¥30,000
企業・会社にて福利厚生としても御利用していただけるカウンセリングです。
従業員のストレスチェックも致しております。
カウンセリングお一人につき¥3,000
* 料金は月契約料金+お一人当たりの料金×カウンセリング受付人数となります。
==企業メンタルヘルスケアカウンセリング対策について==
メンタルヘルス対策の充実・強化等を目的として、従業員数50人以上の全ての事業場にストレスチェックの実施を義務付ける、
労働安全衛生法の一部を改正する法律、通称:ストレスチェック義務化が2015年12月1日に施行されました。